〒486-0945 愛知県春日井市勝川町4丁目23 MKハイツ203

受付時間
9:00~17:00
 定休日  
土曜・日曜・祝日

 事前予約で土日ご対応可

お気軽にお問合せ・ご相談ください  

0568-64-6692

貯蔵品とは?意外に難しい経理処理

今期は黒字になりそうなので、期末直前に備品を買って経費を作ろうとすることもあるかと思います。

このとき「貯蔵品」に該当するものを購入した場合、今期の経費にならず、資産に計上しなければならないため、注意が必要です。

貯蔵品とは

貯蔵品とは、仕事で必要な備品で未使用のものをいいます。
具体的には、

  • 切手
  • 収入印紙
  • 商品券
  • 文房具などの消耗品
  • チラシ・ポスターなどの広告物
  • 見本品・試供品

などがあります。
 

貯蔵品の会計処理

切手なら「通信費」、印紙なら「租税公課」、文房具なら「消耗品費」のように、購入したときに経費計上する処理をしている会社は多いかと思います。

実は、これらのものは使用したときに経費計上するというルールがあります。

このため、期末の時点で未使用なものがある場合、「貯蔵品」勘定へ振り替える必要があります。

例えば、期末に20万円分の切手を買って、期末までに1万円分しか使っていない場合は19万円分が貯蔵品になります。

税務調査でも高い確率でチェックされる項目です。

金額は小さいものの、積もり積もれば大きくなってしまいますので注意しましょう。

常に使うものについては例外のルールがある

貯蔵品の中で経常的に使うようなものを毎年一定量購入した場合は、購入したときに経費に計上していいという例外のルールがあります。

このルールは毎年継続して行う必要があるため、「今期は計上したけど来期はやめとこう」ということは認められませんので注意してください。

また、このルールは事務用消耗品費・広告宣伝物などが対象で、切手や印紙などは対象外となります。

まとめ

切手や文房具などを期末に棚卸するという習慣はなかなかないと思います。

税務調査でチェックされるポイントですし、節税目的で購入したとしてもそこまで大きいメリットが得られるものではないので、しっかり処理しておきたいところです。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0568-64-6692

※営業電話が多いため、留守電を利用しています。

大変恐れ入りますが留守電に切り替わりましたら、
・お名前
・お電話番号
・ご用件

をお残しいただくようよろしくお願いいたします。

当方が把握していない番号からの着信で、留守電にメッセージが残っていない場合は折り返しのお電話は致しませんのでご了承ください。

ごあいさつ

税理士 小野木悠

   小野木会計事務所

春日井市勝川町4-23MKハイツ203

onogi-kaikei@outlook.jp

0568-64-6692

※税理士紹介会社、コピー機のリース、保険代理店などの営業電話はすべてお断りさせていただきますので、お電話はご遠慮ください。