〒486-0945 愛知県春日井市勝川町4丁目23 MKハイツ203
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
事前予約で土日ご対応可
平成29年から新たに「セルフメディケーション税制」が始まりました。
「名前を聞いたことはあるけどよくわからない…」という方のために、セルフメディケーション税制についてわかりやすくご紹介します。
「セルフメディケーション税制」は、健康診断を受けている人が、ドラッグストアなどで年間12,000円以上の薬を買ったときに、所得控除が受けられる(=税金が減る)というものです。
今までは医療費控除を受けるためには、年間約10万円を医療費を使うという条件があり、若くて健康な方にとってなかなかハードルが高いものになっていましたが、セルフメディケーション税制は、従来の医療費控除に比べて格段にハードルが低くなりました。
※注意点として、従来の医療費控除とセルフメディケーション税制をダブルで適用することはできず、どちらかひとつのみ適用となります。
セルフメディケーション税制を受けるためには、以下の2つの要件を満たすことが必要です。
「健康増進や予防のために取り組みを行っていること」とありますが、①人間ドックの受診②インフルエンザなどの予防接種③勤務先での健康診断などがあり、多くの方が該当すると思います。
対象の医薬品については、厚生労働省ホームページに記載してありますが、かなり種類が多いです。
対象医薬品の箱などに、
のマークがついていて、一目でわかりますので確認してみてください。
所得控除額は以下の算式で計算します。
所得控除額は最大で88,000円が限度となります。
セルフメディケーション税制の適用を受けるためには、確定申告書に「セルフメディケーション税制の明細書」と「健康増進や予防のために取り組みを行っていること」の証明書を添付します。
「セルフメディケーション税制の明細書」は国税庁ホームページにありますので印刷してお使いください。
対象医薬品のレシートをみながら作成していきます。
「健康増進や予防のために取り組みを行っていること」の証明書とは、健康診断や予防接種の領収書などのことです。
確定申告が終わった後もレシートは捨てずにとっておきましょう(5年間保管です)。
お電話でのお問合せはこちら
※営業電話が多いため、留守電を利用しています。
大変恐れ入りますが留守電に切り替わりましたら、
・お名前
・お電話番号
・ご用件
をお残しいただくようよろしくお願いいたします。
当方が把握していない番号からの着信で、留守電にメッセージが残っていない場合は折り返しのお電話は致しませんのでご了承ください。